前と後ろの痙攣は、どちらもけっこうつらいですが上手く操作すると
すぐ楽にする事ができます。
だだ、常習者は、肝・胆の機能にアンバラスがある可能性が高く、また
左足に発症が多いのは心機能のアンバランスも
しっかり診断したほうがいいと思います。
後ろ側つまり腓腹筋の痙攣は、膝を曲げないようにアキレス腱と腓腹筋を伸ばすと、
すぐ治りますが常時張った感じで痛いというのは痙攣ではなく
胸椎の11番と9番の変位が原因になって
いる場合が多いですが、坐骨神経痛かもしれません。
また、下腿の外側が、張ったように痛くなるのは子供でも起こる症状で
腰椎3番の捻れからきている場合が多いです。
これは、いくら、コムラガエリの操作をしても改善しません。
腰椎3番の変位を治せば、治ります。
前側の痙攣は足を伸ばした時に起きる腓腹筋の痙攣と違って、
ちょっとしゃがみこんだ時によく発症します。
これは前脛骨筋の痙攣が多いですが、あまり、即効で治せる操作方法を
知らない方が多いのではないでしょうか。
これを治すコツは、2点 まず最初は、足の第1し(親指の裏の硬結)をのの字操作で押圧すると、
すぐ楽になります。(この痙攣の特徴は、親指だけが、ピンとはねあがっています)
それから、足のジョウレン穴(上コキョ)あたりの硬結をのの字操作で、ゆるめて終了です。
腓腹筋痙攣の治しかた
前脛骨筋痙攣の治しかた